現在地の美しい星空を昼夜問わずiPhone/iPadのカメラをかざすだけで天体観測することが出来る大変素晴らしい天体観測アプリ紹介です。
旅行に行ったときに標高の高い山や海沿いの海岸で美しい星空を見たことはありますか?
このアプリは、iPhone/iPadのカメラをかざすだけで、カメラに写る実際の映像と現在地から見える星々と星座、惑星、彗星、流星群、人工衛星などを重ねて表示して天体観測が行うことが出来るので、花火大会を見ながらその方向に見える美しい星々を重ねて楽しんだり、天候が優れない場所や昼間に星の観測を行うなど、神秘的で美しい天体を観測するのをサポートする大変優れた天体観測アプリなのが特徴です。
使い方は、アプリを起動してカメラを向けるだけで、その方向に見える星々を映し出しカメラに写る実際の映像を重ねて表示するので、色々な方向にカメラを向けて自由に天体観測をすることが可能と、誰にでも簡単に使うことが出来るのは好印象です。
また、美しいグラフィックで表示される星々は、星座を解りやすく表示させたり、星をタップすることでその星の詳しい解説を見ることが出来、観測したい星や星座を画面下部にある虫眼鏡アイコンをタップして入力するだけで、画面にその星の方角を示す「ナビゲーション機能」、画面右上部にある時計アイコンをタップして時間を早めたり戻したりして天体を自由に動かしてみれる「タイムマシン機能」、月の満ち欠けや太陽・火星、水星、木星、金星などの日の入りや日の出の時間を確認することが出来るなど、天体に興味がなくても見ているだけで幻想的な世界に引き込まれてしまうのが魅力の一つです。
その他にも、気に入った天体や星空を画像として保存する「ブックマーク機能」やTwitterを使って世界中の天体ファンと交流を図れる「コミュニティ機能」、地球上の好きな場所を選んでそこから見える星空を表示したり、ウィキペディアへの直リンク、銀河や星雲などの写真を多数収録した「ギャラリーモード」、ちょっとしたイベントを搭載してクリスマスイブにはサンタクロースが空を飛んでいるのを見ることが出来るなど、天体観測を楽しむためのユニークな仕掛けと豊富な機能を多数収録しているのは見逃せません。
追加アドオンなどによる課金や機能制限などがなく、買い切りアプリとなっており定期的にアップデートされている本アプリは、購入後も末永く使えるアプリとしてリリースされています。
日々の喧噪を忘れ宇宙に輝く神秘的な星々を眺めて気分転換したり、お子さんと一緒に天体観測しながら楽しい思い出を作るなど、宇宙や星が好きな人はもちろん!それ以外の方にも美しいグラフィックと幻想的な世界に時間を忘れて楽しめる大変おすすめアプリです。
詳しい画像やレビューはこちら
もっとiPhone/iPad情報を見るなら

にほんブログ村

iPhone(アイフォン) ブログランキングへ