撮影したビデオや動画を簡単な操作で圧縮し個人情報を削除してiPhone/iPad本体の保存容量を増やすことが出来る大変便利な動画圧縮アプリ紹介です。
iPhone/iPadの保存容量は新機種がリリースされるたびに増えており、毎年買い替えたとしてもデータの移行が手軽なだけに、「アプリ」「写真」「音楽」「動画」など気がつくと膨大な量のデータが保存されていて、使わなくなったアプリや不要な写真、動画、音楽を整理しても空き容量は思ったほど確保出来ないばかりか、ファイル単体の容量が大きい写真や動画は、同じ物を撮影することは出来ないので削除してしまうのを躊躇ってしまいますよね?
このアプリは、1つのファイル容量が大きい「動画」や「ビデオ」を簡単な操作で圧縮して保存領域を増やしてくれるだけでなく、動画やビデオ内の撮影場所やGPS情報、撮影日時などの個人情報を一緒に削除してくれる大変優れた動画圧縮アプリなのが特徴です。
使い方は、アプリを起動して画面上部にある「カメラロール」をタップし、本体に保存されているビデオや動画から圧縮したいファイルをタップして選択し、画面下部にある「圧縮スタート」をタップするだけで、ファイル容量を60%以上圧縮して保存するので、空き容量が無くなった時や気がついたときに、サッと起動して手軽に使うことが出来ます。
また、圧縮時にビデオや動画に含まれているGPSの位置情報や撮影日時などの個人を特定されてしまう可能性のある個人情報を、圧縮時に一緒に削除してくれるのも魅力の一つです。
シンプルなインターフェイスと圧縮率が高く!セキュリティ対策も可能!な便利な機能は、本体の保存領域を節約するだけでなく、ホームページやブログ、SNS(Facebook/Twitterなど)、YouTubeなどに、動画をアップロードする際にも、各サービスのファイルサイズ制限内に収めることが出来、アップロードにかかる時間を短縮してくれるなど、様々な用途や目的で便利に使えるのは好印象です。
また、良くある追加アドオンによる課金で機能追加や利用期間などもなく、買い切りアプリとしてリリースされているのは見逃せない点です。
iPhone/iPadの保存領域が不足していて空き容量を確保したい方やホームページやブログ、SNS(Fcaebook/Twitterなど)、YouTubeなどに動画を良くアップロードする方などに、簡単な操作で動画に含まれる位置情報や撮影日時なども一緒に削除して個人情報を保護して圧縮することが出来る大変便利なおすすめアプリです。
詳しい画像やレビューはこちら
もっとiPhone/iPad情報を見るなら

にほんブログ村

iPhone(アイフォン) ブログランキングへ