解りやすい解説と画像、動画で浴衣の着付け方を一人で出来るようになるだけでなく、着付けに必要なものからヘアアレンジやネイルアートまで、誰でも簡単にきれいに着ることが出来る浴衣着付け解説アプリ紹介です。
花火やお祭りなどに遊びに行く際に、いつもと違う”浴衣”を着て出かける機会が増える季節になりましたが、浴衣をきれいに着るために、着付けをしてくれるお店やお母さん、おばあちゃんにお願いして着付けてもらうものの、外出先ではだけてしまったり、少し苦しくなってしまった時に崩してしまって、折角きれいに着付けた浴衣が、着崩れを起こして元に戻せなくて困ったことはありませんか?
このアプリは、着付け教室で教えている「たなかえり」さんの監修のもと、初めての方でも一人で浴衣を着付けることが出来るよう、お稽古を受けているかのように解りやすい解説とイラストだけでなく動画による詳しい着付け方や浴衣の畳み方、ヘアーアレンジ、ネイルアートなど、キレイに浴衣を着こなすための役立つ情報を多数収録した大変便利なアプリなのが特徴です。
使い方は、アプリを起動して「一週間前」「前日」「いよいよ当日」「むーびーれっすん」の4項目から構成されており、各項目をタップしていくだけで、浴衣を着て出かける一週間前から必要なもの、知識を順に追って学ぶことが出来、当日準備不足で慌てないようチェックリストまで収録しているのは好印象です。
チェックリストは、準備物(ワンピース肌着、腰ひも、だて締め、帯板、スポーツタオル、浴衣、浴衣帯、洗濯バサミなど)や鏡の前で最終チェック!(袖線(丈)はくるぶしが隠れる程度か?背中心(背中の縫い目)は背骨にそってまっすぐか?背中にしわがないか?など)で、必要なものとキレイに着付けられているかを要点を絞って確認することが出来ます。
収録している内容は、浴衣を着るために準備するものや補正の仕方、浴衣の着方、浴衣の畳み方など、専門用語や特別な着付け具を使わずにキレイに着付ける方法を、初心者にも解りやい文章と表現を用いて解説し、ポイントととなる部分は画像を見ながら学ぶことが出来ます。
また、文章や画像だけでは解りづらい部分も動画を使った解説で着付けの仕方や補正の仕方、苦しくならない補正の仕方、へこ帯やレース襟の付け方などの実際の流れをお稽古を受けているかのように学べるだけでなく、浴衣を着たときに合うヘアーアレンジやネイルアートなどもプロのネイル・美容師さんによるレクチャーも収録しているのは魅力の一つです。
今年の花火大会やお祭りなど、これまで難しくて敬遠していた浴衣を着て、女子力をアップして楽しい思い出を作るのに大変役立つおすすめアプリです。
詳しい画像やレビューはこちら
もっとiPhone/iPad情報を見るなら

にほんブログ村

iPhone(アイフォン) ブログランキングへ
【関連する記事】
- かんたん顔文字登録 - 顔文字+ for iPhone/iPad
- おしぼり art by おしぼり王子 for iPhone/iPad
- 絶対に目が覚める!おこしてME for iPhone/iPad
- フェアリー・オラクルカード for iPhone/iPad
- カード類 for iPhone/iPad
- FrameUrLife pro - フォトフレーム & 写真に効果 & 画像フレ..
- ヘアスタイル実験カメラfor iPhone/iPad
- 誕生日事典 アプリ版 for iPhone/iPad
- 大島優子モーニングコール for iPhone/iPad
- ゴミの収集日ですよ〜!! for iPhone/iPad
- 3D視力回復2/HD for iPhone/iPad
- 最後はいつ? - あなたの大切な出来事をトラッキング for iPhone/iP..
- iPhone 5用高精細壁紙 for iPhone/iPad
- -待ち受けをおしゃれに- DECOLOCK for iPhone/iPad
- 今日は.. for iPhone/iPad
- シフトでた? =Shift Working Calendar= for iPho..
- マイワンダフルデイズ * 私の一日ダイアリー for iPhone/iPad
- CoolPapers Pro - 最高の壁紙・背景 for iPhone/iPa..
- スクリーン改造計画 for iPhone/iPad
- 地震が起きる前に読む本 for iPhone/iPad