ヘッドフォンの左右から別々の音楽やPodcast、オーディオブックを同時に再生することが出来るユニークなアプリ紹介です。
普通は音楽を聞きながら楽しく出かけたり、勉強のためにPodcastで英語のリスニングを再生するなど、その時の気分や用途に合わせて様々な音源を再生しているかと思いますが、自宅でテレビをつけっぱなしで電話していたり勉強するなど、人は同時に様々な音を聞き分けながら生活しているのに気がついていますか?
このアプリはその名前「聖徳太子」が付いていて1万円札と何か関係があって増えたりするの!?と勝手に想像してしまった自分が恥ずかしい・・・ですが、その昔、聖徳太子が11歳の時に子供36人の話を同時に聞き取れた伝説に由来し、本アプリは左右のイヤホン
例えば同じ音楽を左右でちょっとズラして再生し反響しているような環境下を作り出していつもと違う感じを楽しんだり、右耳で音楽を再生しBGM(バックミュージック)を聴きながら左耳でラジオなどのトーク番組や語学勉強のためにリスニング、オーディオブックを聴くなど、まるで自宅でくつろぎながらリラックスして集中している環境を作り出すことが出来ます。
使い方は、iPhone/iPad内に保存されている音楽、Podcast、オーディオブックから自由に選択することが出来るので、本アプリを起動して画面上の左右にあるiPodアイコンをタッチ(左側は左耳、右側は右耳)して再生したい音楽、Podcast、オーディオブックを選択したら、同画面にある再生ボタンをタップするだけで、左右から別々に再生することが出来ます。
左右の再生は同じタイミングで再生することも可能ですが、個別に再生/一時停止/停止とそれぞれボタンが配置されているので、タイミングをづらしたり、片耳だけ違う音楽に変更するなど自由に使うことが出来、最大4つまで同時再生出来る機能は、画面下にある+アイコンをタップするだけと直感的に誰にでも簡単に使える設計となっています。
また、それぞれ同時再生している音源の音量を調整したい時には、画面真ん中の聖徳太子アイコンを再生している曲名にスライドさせるだけで、その音源の音量を上げることが出来るので、バックミュージックが大きくて他の音声が聞き取りづらいときなど、自由に調整して楽しむことが出来、バックグラウンドで再生する機能も搭載されているので、別のゲームアプリを楽しみながらの再生も可能となっています。
無料版と有料版の違いは、同じタイミングで再生する機能、ポップアップ/バナー広告の有無となっており、無料版で操作性や内容を確認してから有料版を購入されるのが良いかと思います。
聖徳太子のように同時に複数の音源を、左右のイヤフォン(ヘッドフォン
詳しい画像やレビューはこちら
もっとiPhone/iPad情報を見るなら

にほんブログ村

iPhone(アイフォン) ブログランキングへ
【関連する記事】
- 今帰るよ!〜帰宅メールが地図付きで即送信できる!有料版〜 for iPhone/..
- TSR for iPhone for iPhone/iPad
- アイデアブロック - すべての人をアイディアマンにするアプリ for iPhon..
- もじかめ for iPhone/iPad
- iTeleport リモートデスクトップ - VNC と RDP for iPh..
- 手書きツール GOLD for iPhone/iPad
- ポラリスオフィス(Polaris Office) for iPhone/iPad..
- 税務便利帳 for iPhone/iPad
- Sheet2 for iPhone/iPad
- PrintBureau for all your printing needs ..
- Scanner Pro by Readdle (書類、ホワイトボード、名刺、レシ..
- InstaLogo ロゴクリエーター - ビジネス、製品、組織、ブログ、プレゼン..
- Offline Pages Pro - 完全なウェブサイトのダウンロード可能なブ..
- ibisMail 振分メール for iPhone/iPad
- TapeACall Pro - 通話録音 for iPhone/iPad
- 評価シート for iPhone/iPad
- せどりすと for iPhone/iPad
- Voice Recorder HD - 録音・再生・共有の多機能ボイスレコーダー..
- i履歴書(就活、第二転職) for iPhone/iPad
- Office To PDF for iPhone/iPad